VOICE
ゼロからでも、接しやすい先輩と共に、一人前の営業に。
Y.Mさん/ 2023年4月入社
営業部
営業部

01

渡辺電機工業を選んだ理由
面接で関わった人、皆さんがいい人でした。

最初のきっかけは、就活エージェントの方からこの会社を紹介していただいたことでした。
その際、私がエージェントに希望していた条件の一つが福利厚生の充実でした。
福利厚生の面で安心できそうだったため、選考に進むことを決めました。
面接では、人事担当者だけでなく、営業部の上司や先輩とも直接お話しする機会があり、「この方々のもとでなら安心して働くことができる」と感じたことが、入社を決める大きな理由となりました。
その際、私がエージェントに希望していた条件の一つが福利厚生の充実でした。
福利厚生の面で安心できそうだったため、選考に進むことを決めました。
面接では、人事担当者だけでなく、営業部の上司や先輩とも直接お話しする機会があり、「この方々のもとでなら安心して働くことができる」と感じたことが、入社を決める大きな理由となりました。

やりがいを感じる瞬間

2年目で早くも独り立ち。
数百万円規模の案件受注の達成を目指して。
数百万円規模の案件受注の達成を目指して。

大きな案件の受注が決まったときは、やはり嬉しいですね。
1年目は基本的に先輩や上司のサポートのもとで業務を進めますが、2年目からは徐々に独り立ちをしていきます。
案件を最初から最後まで自分の力で達成できたときは最もやりがいを感じます。
現在、数百万円規模の入れ替え案件に取り組んでおり、上司にサポートしてもらいながら進めています。
受注が決まれば、これまで苦労した分、大きな達成感を味わえると期待しています。
1年目は基本的に先輩や上司のサポートのもとで業務を進めますが、2年目からは徐々に独り立ちをしていきます。
案件を最初から最後まで自分の力で達成できたときは最もやりがいを感じます。
現在、数百万円規模の入れ替え案件に取り組んでおり、上司にサポートしてもらいながら進めています。
受注が決まれば、これまで苦労した分、大きな達成感を味わえると期待しています。
こんな人と働きたい!
真面目に真摯にが一番です。

真面目に取り組める方と是非一緒に働きたいですね。
営業はさまざまなお客様と接するので、相性の合う・合わないはどうしても生じてしまうと思います。
性格は人それぞれ良さがありますし、特別な資質よりも、まずはお客様に真摯に向き合い、粘り強く取り組むことが大切だと思っています。
営業はさまざまなお客様と接するので、相性の合う・合わないはどうしても生じてしまうと思います。
性格は人それぞれ良さがありますし、特別な資質よりも、まずはお客様に真摯に向き合い、粘り強く取り組むことが大切だと思っています。


アウトドア系、多趣味男子です。
社会人バスケットチームに所属している他、山登りやキャンプなどのアウトドア活動を楽しんでいます。
休日は一人の時間も大切にしていて、最近はカフェでコーヒーを飲むのにハマっています。
休日は一人の時間も大切にしていて、最近はカフェでコーヒーを飲むのにハマっています。
ある日の一日
08:00
出社
出社してから、8時20分に始まる朝礼までの間にメールの確認と、 今日の予定の確認をしてしまいます。

09:00
お問い合わせ対応
お客様からお問い合わせが来ていれば、メールや電話にてお問い合わせ対応を行っています。
日によっては、社外に打ち合わせに行くこともあります。
日によっては、社外に打ち合わせに行くこともあります。

12:00
昼食
実家住まいなので、母の作ってくれたお弁当を食べています。
お弁当は、だいたい自席で食べますが、4階にあるリフレッシュルームで、みんなで食べることもあります。
お弁当は、だいたい自席で食べますが、4階にあるリフレッシュルームで、みんなで食べることもあります。
12:45
午後業務 / 退勤
昼食後は12:45より午後の仕事を開始します。
アポイントがあるときはお客様のもとへ向かい、お打ち合わせ後に定時を過ぎていれば直帰することもあります。
お客様訪問がない日は社内でミーティングや事務作業を行います。
切りよく業務が終われば17:20頃に退勤します。
アポイントがあるときはお客様のもとへ向かい、お打ち合わせ後に定時を過ぎていれば直帰することもあります。
お客様訪問がない日は社内でミーティングや事務作業を行います。
切りよく業務が終われば17:20頃に退勤します。

全ての努力がすぐ結果に結びつくわけではなく、時には努力の結果失敗したりすることもあるでしょう。
しかし焦らず継続していれば、努力はいつか全て報われると思います。
お客様にとって最高度の満足とは何かを常に意識しこれかも努力してください。
感謝と謙虚さを忘れない営業として、成長を楽しみにしています。